サイトマップ
- i-cube
- その他
- 【一条工務店】オプション導入の際の設定外品と施主支給の違いと採用のポイントとは?
- 一条工務店でオプションや造作の稟議・設定外作業で絶対に出来ない事
- なんで私だけ採用できないの?一条工務店で設定外品を採用する際の仕組みとは?
- 出来ない事は全て稟議?知ってて欲しい一条工務店の稟議の内容とその流れ。
- 一条工務店で新築した成功も後悔も、ブログとSNSから情報収集をする為に必要な事
- 一条工務店の「家は、性能。」のキャッチフレーズは誰の為のものなのか?
- 新しいまぼこのきろくの歩き方
- 2017年にまぼこのきろくで読まれた記事・読んで欲しい記事
- 火災保険はほけんの窓口相談と価格.comの一括見積もりで効率的な比較をしよう
- i-smileって知らなかった。
- オプション・住設
- 一条工務店のハイドロテクトタイルが割れやすい場所とその対処法
- トリプル樹脂サッシの紫外線99%カットは本当に日焼けしないのか?
- 大人も子供も老後も安心の磁石を使ったおすすめマグネットコンセント
- センサーライト照明の設置場所にLDKなど大空間をおすすめする理由
- 旧パナソニック食洗機に新ムービングラック導入で入れやすさ大幅改善!
- 食洗機へ食器の入れ方を革命的に変えたパナソニックのムービングラックプラス
- トリプル樹脂サッシと比較してブラインド内蔵サッシはどれだけ寒いか?
- 【写真付き】IHクッキングヒーターのグリルなどの分解掃除のポイント
- 雨水枡や汚水枡の掃除:汚れを溜めない為に出来る間取りと対策
- 雨水枡・汚水枡・浸透枡の構造と掃除方法。配管詰まりは溢れる原因に
- 停電や暗闇対策にパナソニック・ニトリ・無印のセンサーライトを比較
- 食洗機の上手な入れ方のコツは置き方を選ばない食器選びと入れる順番
- ナノイー発生機エアイーに異音発生!i-サポでの修理依頼と対応や費用などはどうなるのか?
- むやみに使ってはダメ!?ロスガード90のPM2.5対応高性能フィルターの性能と思わぬデメリット。
- IHのトッププレートの汚れを綺麗にするのでなく簡単なコツで汚さない方法。
- パナソニック食洗機は深型がおすすめ!浅型との大きな違いをレビュー
- 垂れるほど結露する時点で湿度管理失敗?トリプル樹脂サッシは外気温によってどれだけ結露するのか?
- 水道管の水抜きって知ってる?凍結への対応策と間取り設計で気を付けたいこと
- 【一条工務店】床下点検口のもうひとつの使い道!長期保存の為に設置場所を計画しましょう。
- パナソニック純正のナノイーフィルターを丸1年24時間使用し続けた結果を恐る恐る公開してみる。
- なぜ一条工務店のLEDキャンペーンでなくパナソニック照明を選択するのか?機能・種類から説明してみる。
- 家の出来栄えをランクアップさせる照明検討時の強い味方!パナソニックのあかりプランを最大限に利用する方法は何か?
- IHのグリルやファンの分解掃除で絶対にやってはいけない注意点
- 一条工務店:平屋i-cubeの坪単価・オプション価格・建築総額を公開!
- 川口技研のホスクリーン・SPC型とナスタ(NASTA)のエアフープを比較してみようと思う。
- 一条工務店:ロスガード90の定期フィルターメンテナンスと注文方法
- 【一条工務店】メンテナンスは自分なりのルールを決めて。フィルター掃除の流れを紹介してみる。
- 【一条工務店】ハニカムシェードのまとめ&電動ハニカムのリモコン反応が悪い方への対応のおすすめ
- 【一条工務店】小屋裏物入れの入口に傷防止の緩衝材を装着するDIYをしてみる。
- 【一条工務店】地震で洗面台などに掛かる扉のロック(耐震ラッチ)を解除する方法を確認しておこう
- 樹脂サッシの黒ずみ汚れを落とそう!一条工務店で採用される樹脂サッシや外回りの汚れを簡単・安全に落とす方法。
- 一条工務店の外壁に日除けサンシェード用の固定金具を取り付ける方法
- 玄関ドアに施された養生を外した後の下枠にDIYで誰でも出来る傷防止対策!
- 玄関ドアの盛大な勘違い!下の枠って皆さん何色?それは養生かもしれませんよ?
- ビルトイン食洗機の取付における施工不良について一条工務店さんに対策をしてもらった記録。
- トリプル樹脂サッシの断熱性能を表面温度から見てみる。
- ナノイーユニットに純正フィルターを装着して3ヶ月後と定期掃除のススメ。
- ナノイーユニット(air-e)にパナソニック純正フィルターを取り付けてみた。
- エコキュートの電力プランは設定しましたか?
- 太陽光モニターの単価設定しましたか?
- 予想以上に気になったナノイーの駆動音。
- 同じ自在棚が追加出来ない!?一条工務店の自在棚が仕様変更しました!
- 太陽光パネルのお掃除どうする?水洗い?業者に頼む?その対費用効果は?
- 全館冷房
- エアコンのカビ防止クリーン運転や送風や暖房運転での失敗例と対策
- エアコン全館冷房の第一歩はフィルターの設置。その劇的変化を紹介!
- 間違いだらけの梅雨から梅雨明け時期のエアコンの冷房ドライの温度設定
- 室内のカーテンではダメ!?日除けの為に外部のシェードをおすすめするのは何故なのか?
- エアコン1台の全館冷房を計画してなかった家で快適に暮らす方法
- エアコンで再熱除湿のドライ運転の方が冷房運転よりも冷えるのはなぜ?
- 全館冷房を前提としたRayエアコンが壊れたらどうするか?我が家の1例で考えてみる。
- 再熱除湿が無くなったRayエアコンで全館冷房する為に一条工務店施主が取るべき対策まとめ
- 一条工務店:夏の過ごし方とエアコン全館冷房を終了する目安
- 【一条工務店】エアコンは冷房・ドライと温度設定で消費電力がどれだけ変わるのか?
- エアコン全館冷房対策の検証から見る、これから間取り設計する人に考えて欲しいこと。
- 【一条工務店】平屋の全館冷房におけるエアコンの冷房⇔ドライ運転の切り替えタイミングの一例を紹介!
- エアコンが寒いという方は対策でエアコンフィルターを追加すると解決するかも!
- 【24時間冷房実践編】一条工務店の平屋をエアコン1台で全館冷房する為に歩んだ設定の道・手順の紹介
- 一条工務店の平屋をエアコン1台で24時間全館冷房するのに必要な間取りと道具。
- エアコンをこまめに消さないほうが安いは本当?電気代だけでは測れないその効果を考える。
- 太陽光発電
- 家具
- 家電
- 災害停電時のスマホ充電はマキタバッテリーのUSBアダプタADP05がおすすめ!
- 災害・停電時にスマホ充電や照明等におすすめのマキタ万能バッテリー
- ブラーバのお安い互換バッテリーを買って見事に失敗!寿命短すぎ!
- 無印良品のサーキュレーターは大小どっちを選ぶべきか?
- 無印良品の新型の小型サーキュレーターを実機レビュー!旧型と比較してみた(MJ-CF18JP-W)
- ブラーバの水拭きで水の量に異常を感じたら導水キャップを交換しよう
- 床拭きロボット:ブラーバが途中停止するのでバッテリー交換して修理してみた。
- アイロボット社の床拭きロボット「ブラーバ」で侵入防止対策!バーチャルウォール機能無しでどうする?
- 無印良品のサーキュレーターで出来るフローリングの傷防止対策のDIYをしてみた。
- 無印良品のサーキュレーターとタイマー式コンセントを使って全館冷房の効率アップ!一条工務店の家と好相性でおすすめの逸品。
- マキタ掃除機はどれがいい?おすすめは18Vのワンタッチスイッチ!
- 床暖房
- 一条工務店の床暖房でも寒い吹き抜けやリビング階段へ必要な対策
- 一条工務店の床暖房はタイマー運転設定でどんなメリットがあるのか?
- 一条工務店の床暖房はフローリングや畳に布団を敷くと暑くて眠れない
- 一条工務店:床暖房の快適な暖かい暮らし方よくある質問と対策まとめ
- 一条工務店:床暖房の開始時期や温度設定のよくある質問と対策まとめ
- 一条工務店の床暖房は全部屋が同じ設定温度で温度差が無い方が良い?
- 一条工務店の床暖房設定で最初に高い温度設定で暖めるは正解なのか?
- 一条工務店の床暖房はいつから開始したらいいのか?
- 一条工務店:床暖房リモコン設定簡単マニュアル 設定温度調整編
- 一条工務店:床暖房リモコン設定簡単マニュアル 基本タイマー設定編
- 一条工務店:床暖房の開始はフローリング表面温度と足元の体感の寒さがポイント
- なぜ暖まらないの?一条工務店の床暖房を初めて使う人が失敗する元栓バルブの開栓作業
- 床暖房ヘッダーボックスは寒さ対策に有効な玄関ホール設置がおすすめ
- 周りに合わせる必要はない、床暖房を切るタイミングを体感面から考えてみる。
- 【一条工務店:床暖房】短期的に気温が上がる際には「ECO運転」ボタン1つで設定温度を下げよう!
- 【一条工務店:床暖房】快適さのポイントはやはり玄関ホールのエリア・温度設定でした。
- 【一条工務店】何で室温が上がらないの?床暖房の効果を決める大事な要素を知ってほしい。
- 【一条工務店】同じ設定温度でも去年より寒い!生活の変化に応じて設定温度を変えてみましょう。
- 秋の寒さはエアコンよりも床暖房!意外と安い電気代とおすすめ設定を紹介
- 一条工務店:床暖房の不凍液や水道水の交換方法とメンテナンス費用は?
- 一条工務店:床暖房の開始時期を天気予報の最低気温から予測する方法
- 床暖房を切るタイミングは?目に見える指標で考える。
- 打ち合わせ中の方に見て欲しい、床暖エリア設定の考察。
- 一条工務店:i-smartやi-cubeの床暖房の温度設定での注意点と設定例
- 生活全般
- 一条工務店:シェードの金具・アイプレート設置が公式オプションになりました!
- 夏の日差しと暑さ対策:注意したい日除けシェードのサイズと金具位置
- 玄関の軒先やベランダに出来る鳥の巣に鳥よけ対策グッズを設置
- 浴室の排水溝の髪の毛を取りカビも防ぐおすすめステンレス製ゴミ受け
- 日除けのサンシェード取り付けを紐でなくゴムにするメリットとは?
- 一条工務店の家は床暖房を切ると洗濯物が乾かない?室内干しに本当に必要な準備とは?
- 玄関の軒先に鳥の巣が出来始めたので100均グッズでDIY対策をしてみた。
- 日除けの為に取り付けたシェード用のアイプレートを使って鯉のぼりを揚げてみる。
- 5分ワンコインで完成!セリアで揃う保育園準備用ハンガーポールDIY増設術
- 加湿器は必要ない!一条工務店でも乾燥せず加湿器が必要なかった平屋のi-cubeとi-smart
- 加湿器の購入ちょっと待って!乾燥しない家もある一条工務店最初の冬
- 部屋干し前提におすすめ!間取り検討時からの物干しスペース設置の重要性を改めて問う。
- エクステリアを見直し!タカショーの日よけ用シェードをトライアングルからスクエアタイプに交換してみた。
- 日よけで夏の日差し対策!タカショーのトライアングルシェードセイルでタイルデッキに木陰のような空間を。
- 新居に入居して真っ先にやりたい10の事。
- 春・秋の中間期における室温管理は意外なものが役に立つかも?
- 木製のダイニングテーブルに傷が!目立たなくする方法を試してみました。
- 新居にお薦めの温湿度計はコレ!温湿度計の誤差と過加湿を考える。
- 間取り設計失敗例
- 間取りで失敗に気をつけたい洗面脱衣所の窓の種類と高さの選択
- 一条工務店:お風呂の窓のかすみガラスの透け具合と間取りの注意点
- 新築一戸建ての生活で大切な住設の傷や汚れが目立たないという事
- 注文住宅で間取りを作ったら自由に使える壁がない、少なかった失敗例
- 洗濯物をエアコン付近に室内干しする際に注意すべき取付位置と対策
- 【間取り設計失敗例】情報ボックスの蓋が開かない!?知らなかった蓋の固定方法と注意したい高さ設定
- 【間取り設計失敗例】ここって取付け出来たの?妥協せずに取り付けるべきだった窓枠下のコンセント。
- 【間取り設計失敗例】玄関ドアが思わぬ物に当たってしまう!その原因と対策を考える。
- アラウーノの便座はネオレストやサティスより高い?新築トイレの失敗例
- こんなに大きいとは!窓が大きすぎて壁が無くなった4畳半の子供部屋
- 【間取り設計失敗例】床暖房が配置されてしまった階段下収納。床暖HB前は一番暖かい空間になる事を忘れないようにしよう。
- なぜ冷たい床が出来た?床暖房のエリア設定で後悔しない為に必要な事
- 【間取り設計失敗例】何となく取付けるの止めませんか?ナノイー発生機エアイーを本当に設置すべき場所したくない場所。
- キッチン配置と電気図面で回避できる勝手口の換気扇と照明位置の失敗例
- 【間取り設計失敗例】まさかの設置位置!照明器具が電気図面と違う位置に取り付けられてしまったのは何故なのか?
- 一条工務店引き戸のデメリット!ソフトクロージング機能が収納に適さない理由。
- エアコン取り付けの失敗!ダクトと室外機の設置位置は設計時から計画をしよう
- 新築の外構で注意したい野外コンセントや照明などの位置や高さ設定
- タンクレストイレの注意点!アラウーノとトイレ壁の空間が空くのは換気扇の設置位置の問題
- 外構で失敗しない為の玄関ポーチ階段の段差・高さなどの注意点【一条工務店】
- 新築時に図面より境界線との距離が狭くなり通路が無くなるのはなぜ?
- 【一条工務店】室内ドアの失敗!実は大切なドアストッパーの位置設定
- 【間取り設計失敗例】押入に収納計画していた無印良品のローテーブルはなぜ入らなかったのか?
- 照明計画の失敗!パナソニックのかってにスイッチを設置する際に注意したい事。
- 引き戸の選択、介護仕様住宅への考え方。
- 設計時に家の風通しを考える
- 分電盤の設置・蓄電池に備えて
- セラール追加施工のポイントは?費用を抑えるコツは?施工のまとめ
- アラウーノの標準施工
- 雨水枡・汚水枡・浸透枡の計画。その設置ルールと役割の違いは?
- 雑貨
- その他
- Web内覧会
- 入居前Web内覧会
- 【Web内覧会】LDKとの一体感と開放感!一条工務店で明るさと広さを両立させたキッチンの紹介
- 【Web内覧会】収納不足を解消!一条工務店でコスパ最高の天井・小屋裏物入の紹介
- 【Web内覧会】やすらぎの寝室へ。ライコンを使った間接照明の光で自然な睡眠空間を作ろう。
- 【Web内覧会】畳とフローリングのハイブリッド!物干しと収納を兼ね備えた寝室の紹介
- 【Web内覧会】一条工務店でおすすめの収納!三枚扉を使った押入れで収納に無限の可能性を。
- 【Web内覧会】一条工務店の食器棚でニッチの代用!リモコンを壁面にまとめてキッチンと一体化を目指す
- 【Web内覧会】クローゼットに負けない、LDKに設置した一条工務店でも自分好みに設計できる押入れ収納のおすすめ
- 【Web内覧会】LED間接照明でライティングされたLDK・リビングのテレビコーナー
- 【Web内覧会】物干し&家電のユーティリティとエアコン効率を考えたLDK・リビングのソファコーナー
- 【Web内覧会】LDK・リビングの中心に作った、ダイケンの清流畳で家具との調和を目指した畳コーナー
- 【Web内覧会】洗濯機を置くだけじゃない、間取りの工夫で掃除しやすく収納充実の脱衣所&ランドリースペース!
- 【Web内覧会】物干しの意外な設置位置!?部屋干し対策充実の洗面所
- 【Web内覧会】汚れに強いセラールに覆われた介護対応のスロップシンク
- 【Web内覧会】介護と広さと掃除のしやすさを求めたおトイレの紹介
- 【Web内覧会】4畳半でも収納を使って広く見せる技アリの子供部屋
- 【Web内覧会】照明とナノイー配置に一工夫!広さを感じさせる玄関ホール
- 【Web内覧会】屋根の工夫で差が出る!雨に強い広めの玄関ポーチ
- 入居後Web内覧会
- 一条工務店の洗面台のサイズ感は?収納量は?実際に1年使っての正直な感想。
- 【Web内覧会】ハンガーポールで機能的な収納を作ったキッチンのワークスペース
- 【Web内覧会】ブラーバを活用する為にタオル生地のバスマットを共有してマットを敷きっぱなしにしない生活。
- 【Web内覧会】隠さないキッチン収納で使い勝手と掃除のしやすさを目指したシステムキッチン・シンク周りの紹介
- 無印良品のコルクボードと壁に付けられる棚をDIYして作ったリモコンニッチ
- 【Web内覧会】宅配ボックスが無くてもメルカリや通販の小さな荷物が入る美濃クラフトの郵便ポスト「POMO」の紹介
- 軒延長をして良かった!玄関の雨よけに本当に必要な軒や庇の長さ
- 入居前Web内覧会
- 建築記録
- 1次外構
- 内装工事
- 家づくりの中間点:引き渡し
- 施工検査・チェックされた場所は何処かな?
- セラールの施工、前と変わってるようです。
- 電気工事:スイッチ・コンセントの取り付け
- 電気工事:照明の取り付け
- 押入Mの開口部の施工方針
- 壁紙が貼られるまで
- 照明・SA・ナノイーなど天井の見栄えの為に必要な準備。
- 【建築中プチ内覧会】住設搬入後の世界
- 【建築中プチ内覧会】変形斜め框の完全版
- 三枚引戸で仕切られたWIC
- 住設搬入:L型キッチン編
- 住設搬入:洗面台編
- 住設搬入:シューズボックス編
- 引き戸が設置されて一気に部屋になってきます
- 住設搬入前の細かい作業が続く
- 分電盤の為に壁をふかすとこうなります。
- 戸枠&小屋裏物入の作業が進んでます
- WICの棚板が取り付けられました
- スロップシンクにセラール貼られた!
- 戸枠設置中!
- フローリング貼りの次は何する?
- 畳コーナーが予想より大きくて焦る。
- 隣の芝は青く見える?
- フローリングが貼られ始めました。
- 床暖ホース配管完了!
- こんなところも現場対応!?
- あっという間に銀世界
- 小屋裏階段と銀世界の始まり
- 無いはずのクローゼットが出来た!
- 監督さんからの提案
- 気密測定、変形平屋の数値はいかに!?
- 天井下がりのリビング、本当に下がってる?
- 変則斜め框のアップ写真
- 天井下がりの施工とブロガーさんとのオフ会
- 窓枠下のコンセント配置の代償
- コンセント等の移動願い
- 石膏ボード 貼られまくってます。
- 着手承諾後に図面が変わってる!
- 変則斜め框の土台完成!
- 4者面談で決まったこと
- 電気屋さんのターン。
- エアコン隠蔽配管完了しました!
- 基礎工事
- 外装工事
- 考察
- 掃除と洗剤
- お風呂
- アラウーノ
- アラウーノの便座周りの拭き掃除に使えるトイレクイックルの種類まとめ
- チャーミーマジカの酵素+(プラス)はアラウーノの洗剤に使えるのか?
- アラウーノ掃除に使えるおすすめ洗剤マジックリンと漂白剤のまとめ
- アラウーノに使える洗剤マジカにフレッシュグリーンアップルの香りが追加!
- アラウーノで使える中性洗剤に花王のキュキュットが仲間入り!使える種類のまとめ
- 【新型アラウーノ】チャーミーMajica(マジカ)の新作:速乾+(プラス)はアラウーノの洗剤として使えるのか?
- 新型アラウーノの洗剤を交換する方法を簡潔にまとめてみた。
- 【2019年最新】アラウーノに使えるおすすめ洗剤マジカとキュキュットのまとめ
- アラウーノの掃除に流せるトイレブラシは使えるか?をサポセンに聞いてみた。
- エコキュート
- 間取り紹介
- Confirm Subscription
- Instagram用トップページ
- お問い合わせ
- サイトマップ
- 免責事項・プライバシーポリシー
最近のコメント