家中の壁紙が貼られましたら、いよいよ電気工事が再開です。取り急ぎ照明関係の取り付けが行われていました。
タップで飛べるもくじ
照明取り付け
子供部屋
子供部屋だけはシンプルにシーリングライトを取り付けしてあります。息子がこの部屋を使うようになるまでは物干し&遊び部屋になる予定です。シーリングライトは一条さんのLEDキャンペーン品ではなくてパナソニック製のものです。
画像右側に吊り下がっているナスタのエアフープはずっと取り付け予定ですが、左に吊り下がっているホスクリーンは息子が部屋を使うようになったら取り外す予定です。その後息子が家を出ていけるぐらいになれたらまた物干し部屋として使いましょうかね。
洗面所
こちらは洗面所の天井になります。照明の他にも物干し金物が目白押しです。照明自体は真ん中のダウンライト1個ですが、こちらはほんのり点灯のかってにスイッチを採用していますので調光機能付きになっています。
妻によると洗面所でお化粧をしたりする予定は無いようですが、一応ここのダウンライトも美ルックタイプにしています。
こちらほんのり点灯のかってにスイッチも設置されていました。早く動作確認をしてみたいものです。
脱衣所
こちら脱衣所も物干し金物が目白押しですね。ナノイーとダウンライトとかなり設置がギリギリだと思っていましたが上手く収めて貰いました。ちなみにモリテックルームハンガーとくるリングからダラダラしている紐は外す予定です。
主寝室
主寝室も思い通りに綺麗に照明を並べて貰いました。こちらも地味に物干し金物が多い場所ですね。この場所からは分かりにくいのですが、L字に照明と排気口(SA)と物干し金物を並べてもらっています。
主寝室のポイントは枕元の上にダウンライトを配置しなかった事ですかね。欲を言うとパネルミナだともっと良かったのですが、シンクロ調色タイプにパネルミナの設定が無かったのが残念です。
部屋の真ん中にシーリングライト用のブラケットだけ取り付けてあります。将来的に使う可能性も考えると設置は不可欠ではありましたが、ちょっと不揃いで残念ですね。
リビング
リビングの照明&SAも綺麗に慣れべられて良かったなと設置された状態をみて改めて思いました。ダイニングから見える開口部が並んでいるとやはり気持ちいいものです。
ねっ?奥の1個(SA)がズレてたら個人的には地味に後悔しそうな位置です。出来上がりを見て一番スッキリ感があるのが実はこのリビング上の並びかな?と個人的には思っています。
キッチン
こちらも綺麗に開口部を並べて貰ったと思うキッチンです。
こちらはダイニングテーブルに座った状態で見える景色ですが、綺麗に並んでくれてとても気持ちが良いです。
やっぱり三連正方形窓ってかわいいですよね。我が家のお気に入りポイントの一つです。
キッチンの建具はマホガニーナチュラルでキッチン全体の雰囲気が周りに比べて暗くなるかな?なんて思ってましたが、こうやってみると吊り戸棚が無い分だけ目線に入る光景はセラールや壁紙の色ばかりなのですごく自然に馴染んでいるように思います。
ダクトレールも存在感はありますが、採用したペンダントライトも周りの壁紙など全体の雰囲気と合っているなとこの風景を見て思います。
照明計画はライフスタイルの変化も考えて
このダクトレールの照明もダウンライトにするともっとスッキリするのでしょうが、アイランドテーブル右側に置くダイニングテーブルのサイズなどによって照明の位置を変更する事を考えるとダクトレールの設置が必要でした。
我が家では主寝室なども3パターンぐらいの使い方に対応出来るように照明案を考えました。
間取り検討時には天井の様子にまで気が回らない事も多いと思います。特にも電気配線などの打ち合わせの段階では間取検討に悩みすぎて思考力が低下している方も多いのではないかと思います。生活動線などを考えてスイッチやコンセントを配置するのはもちろんですが、長く暮らすにあたって生活の仕方が変わる可能性がある場所は出来るだけ対応力のある照明計画にしたいものです。
コメントを残す