
一条工務店の洗面台のサイズ感は?収納量は?実際に1年使っての正直な感想。
一条工務店さんで採用できる洗面化粧台(リュクスドレッサー)って実際使ってみてどうなの? という疑問を持つ方は多いのかなと思います。 セゾン系の一部やi-smartではサイズを気にせずに標準採用できる一方でi-cubeやブ…
一条工務店さんで採用できる洗面化粧台(リュクスドレッサー)って実際使ってみてどうなの? という疑問を持つ方は多いのかなと思います。 セゾン系の一部やi-smartではサイズを気にせずに標準採用できる一方でi-cubeやブ…
我が家のキッチンは一条工務店さんで標準的に採用されるクオリティベースのシステムキッチンになっております。 しかしその中でも一般的には採用される事が少ないと思われる珍しい仕様になっています。 壁付けタイプ L型ロングキッチ…
私が今まで日々暮らしてきた中で床に敷くマットというのは当たり前のように存在していました。 キッチンマット トイレマット 洗面所マット バスマット 玄関マット 家を新築しようという中で設計時に考えさせられたのがこの沢山のマ…
今回は入居後Web内覧会としまして、キッチンシンク周りの紹介をしてみたいと思います。 対面キッチンを採用される方が多いのに対して我が家では壁付けのL型キッチンを採用しています。 キッチン収納に関しましても家電収納などを使…
スイッチや充電スペースなどを集約できるリモコンニッチ。 一条工務店さんでは採用される方の多いオプションですが我が家では採用をしませんでした。 それは採用できるスイッチが限られていたり機能面をよく考えてみると我が家には不要…
玄関と言えば家の第一印象を決める大事な空間ですよね。 来客する方のほとんどが玄関ホールまでと考えて我が家では玄関ホールを広めに作りました。しかしもっと大半の方が帰られてしまうのがインターホンや郵便ポストの前ではないかと思…
最近のコメント