気になるカテゴリから記事を探す

間取り紹介#45 キッチン:細かいオプションが盛り沢山




今回の間取り紹介はキッチンで採用したオプション達を紹介してみようと思います。

我が家で採用した壁付+L型+アイランドテーブルという構成のキッチンは単純にそれだけでは広いスペースがあるだけのキッチンであり使い勝手が良いと一概には言えないと思います。

そんなキッチンを出来るだけ使いやすいように、そして後悔のないように取り付けたいなと思ったオプションたちはあまりお値段などを気にすること無く詰め込んだキッチンになりました。

ダラダラとオプション紹介だけにならないように気を付けながら書いていこうかなと思います。

 

補強関係

床補強(910ミリ×1,820ミリ)

オプション料金:6,000円

冷蔵庫やサブ冷凍庫などの割りと重量があるものを置く場所なので何となく補強してみました。

壁下地補強(高さ900ミリ×幅3,640ミリ)

オプション料金:5,000円

後に紹介しますKAWAJUN(カワジュン)のキッチンバーを取り付けるための壁補強になります。実際は三連正方形窓がありますので施工される範囲はかなり小さいものになります。

床暖エリアカットのおすすめ

システムキッチンやカップボードや冷蔵庫の下は設計さんが気を利かせて床暖をカットしてくれる場合も多いと思います。我が家では床補強をした場所は全て床暖をカットしてももらっています。これはゴミ箱を置く場所として考えているからです。ゴミ箱はあまり暖めたくないですよね。実際のところはキャスターなどがついたゴミ箱を使われる方も多いと思うのでそこまで気を使う事もないのかもしれませんけど。

床暖が効くエリア・効かないエリアは範囲指定をするとしっかりと対応してくれますので、ゴミ箱を置く場所、お米を置く場所など暖めたく無い場所はしっかりと打ち合わせ中にチェックされて下さい。

L型ロングキッチン(KF3-45HBR)

i-クオリティ化オプション
家電塗装ムクタイプ(マホガニーナチュラル色)
シンク上部吊戸棚無しタイプ
奥行650ミリ
オプション料金:136000円

吊り戸棚無しの分が減額されているオプション料金のはずなので、普通にL型ロングキッチンをi-クオリティ化するともう少しお値段が掛かると思います。その他の細かいキッチン仕様としましては以下のようになっています。

  • シンク:ステンレス静音シンク
  • カンタートップ:高性能人造大理石トップ(ベージュ)
  • カンタートップ高さ:H=850ミリ
  • キッチン前ボード:セラール ビアンコカララ

セラール施工範囲

我が家はL型キッチンで吊り戸棚が無いので、戸棚が無い部分を含めてご覧のエリアの壁面全てにセラールが施工されます。天井からキッチン天板まで全てです。キッチンからはみ出した部分は床まで施工されます。

こちらで採用しましたセラールのビアンコカララ色は大理石チックな若干灰色っぽいデザインで、スロップシンクや洗面所・脱衣所に施工したものと同じ物です。貼られる範囲がかなり広いので、真っ白だと逆に違和感があるかと思いビアンコカララ色にしました。

※我が家はキッチンがマホガニーナチュラルの木の感じですし、隣接するリビングダイニングの壁紙もベージュ色なので真っ白は浮きそうでした。

https://www.maboko.net/advice-03/

水ほうき水栓(TKN35EE)

オプション料金:無料

こちらはi-クオリティでは標準装備なので、キッチンのi-クオリティ化のオプション料金で採用出来ることになりました。i-smartなどでは普通に採用できるんですよね。タッチレス水栓は実物もショールームで試してみました。水量を細かく調整したい点、シンクでの作業にはどのみち水ハネして拭き掃除は避けられない点からタッチレス水栓の利点が見いだせずに水ほうき水栓にしました。

同時にフットスイッチも検討しましたが、我が家ではブラーバをフル活用してお掃除を考えているので、フットスイッチの採用は諦めました。主電源スイッチを取り付ける案も有りましたが、消し忘れたときに水が出まくるのが心配でした。

http://www.toto.co.jp/products/faucet/kitchen/wireless.htm

一条オプションではありませんが採用は出来るようなので興味のある方は設計さんや営業さんに相談してみると良いかもですね。

食器洗い乾燥機(NP-45ME6WAA)

バイオパワー除菌機能付き(深型タイプ)
オプション料金:50,000円

深型じゃないと普通のお玉とか立てて入れられないんですってね。おとくさんの記事を見て初めて知りました。寝かせて置けば良いとは言え何となくね。

ちょっと大きめの皿なんかを入れたり、食洗機を有効に使えるかどうかはこの深型にするかどうかが結構大きい気がします。通常タイプと深型タイプとでは入れられる点数が違うのはもちろんですが、「入れやすさ」が全然違うと思います。毎日の事なので食洗機を有効に使いたいなら是非とも取り入れて欲しいオプションです。

IHクッキングヒーター(KZ-V573S)

シングルオールメタル対応
オプション料金:66,000円

ラクッキングリルだけの為に採用しました。IHの横幅も変わるんですね。新居に引っ越す際にはフライパンや鍋などは新調する予定なのでオールメタルの必要はないのですが、ラクッキングリルの存在は大きいです。

ラクッキングリルへの対応

現在は(H29年3月)私の採用した型番よりもバージョンが変わって新しくなっているようです。単純にグリルの網とプレートの違いだけでなく、機能面の確認もされると良いと思います。通常の網タイプと較べてグリルのメニュー設定なども内容が変わるようですね。私の時点ではトースト機能などの基本的な機能も若干違うような感じでした。

※後日談
パンのトーストとお惣菜などのフライ暖めの為にオーブントースターを購入予定でしたが、ラクッキングリルで全て済んでしまっているので購入の必要がなくなりました。トーストは標準で4分と一般的なトースターよりもちょっとだけ時間はかかりますが機能的には十分に足りています。昔の魚を焼くグリルと思っていたら認識がちょっと違うかもです。

浄水器関係

キッチン用単水栓追加(浄水器用)

KVK K331N
オプション料金:15,000円

スマートキッチンの場合は別として、私の採用しているi-スタンダードやi-クオリティのキッチンだと水栓の取り付け位置はIHに近い方に固定となります。我が家の場合は仕様書のとおりシンクに近い左側に設置され、浄水機用の水栓はさらに外側(左側)に設置されます。

浄水器(マルチピュア MP400SI)

オプション料金:88,000円
※こちらは一条オプション品ではありません。
※水栓がセットのタイプはMP400SBになります。

とりつけた浄水器はこちらの機種になります。大手家電量販店の通販で定価よりかなり安く手に入れることが出来ました。

こちらの商品は廃盤になり現在は新しいモデルになっているようです。

参考 マルチピュア>商品情報>商品一覧>Model-D400BC

こちら福島県中通り地方なので東日本大震災の折の原発事故後にセシウムを除去可能な浄水器として紹介されたこちらの浄水器を導入します。

こちらは施主支給品になっておりまして取付可否は設計さんに確認してもらいOKを頂いています。

浄水器を施主支給品する際の注意点

浄水器用の単水栓を取り付ける場合は基本的に浄水器とセットの設置になります。

施主支給品であっても引き渡し前の施工検査時に浄水器が取り付けられていないと検査に通らないと設計さんに念を押されています。

単水栓だけの設定をしておいて予算がなくなってきたから取り付けをしないという事は基本的に出来ませんので必ず何かしらの浄水器を取り付けないとダメなようです。

同じように浄水器を施主支給したいという方は設計さんや営業さんによく確認をとってくださいね。

アイランドテーブル

i-クオリティシリーズ
家具塗装ムクタイプ
高性能人造大理石トップ
マホガニーナチュラル色
ベージュトップ
オプション料金:180,000円(住まいの体験会1等当選品につきサービス)

我が家では紹介制度を使ってカップボードをサービスしてもらった上に、住まいの体験会で1等を引き当ててアイランドテーブルをサービスしてもらっています。通常はカップボードを選択するともう1個はあまり選ぶものが無いんじゃないかなと思うのですが、我が家ではアイランドテーブルを当初から導入予定だったので完全にフル活用させて頂きました。

マホガニーナチュラル

写真などでの見え方

キッチンを採用するにあたり参考にさせて頂いたつぶつぶ☆さんも嘆いてましたけど、マホガニーナチュラル色って写真に撮るとどうしても暗い色に見えてしまうんですよね。展示場にサンプルを見ても濃い色に見えます。しかし住まいの体験会で訪れた栃木工場での実物は明るい良い色でしたよ。

この写真なんかの色合いはかなり見た目と近いんじゃないかと思います。若干黄色が強いかな?マホガニーナチュラル色は恐らく皆さんが思っているよりかなり明るい色です。

鏡面仕上げにしなかった理由

マホガニーナチュラルって鏡面仕上げなどに較べて表面に凹凸を感じます。実用性を考えたらこれは使いにくいものになると思います。でも例えば、調理中の汁などが垂れたからといって中に入り込むようなものでは決してありません。

実用性を考えたら鏡面仕上げとか通常のスタンダードの表面仕上げの方が使いやすいと思います。ライトウォールナットなどは実物をみるとi-cubeの建具の中に入っても違和感はないと思います。でもこれらを選ばなかった理由で一番大きかったのは

「鏡面のテカテカした感じが嫌い」

この一点に尽きます。我が家が木というかメイプル調の建具の感じが好きでi-cubeにした理由、i-smartのスタイリッシュな感じが落ち着かなかった理由が端的にいうと「テカテカ感」なのかなって思うんです。車とかガラスコーティングしてツヤツヤテカテカしてるのは大好きなんですよ!でも家の中は嫌なんです。指紋がベタベタ付きそうなのは嫌なんです。

キッチンボードのセラールを真っ白ではなくビアンコカララ色にしたもの出来るだけテカテカ感を抑えるためです。でも洗面所とかには実用性重視でセラールを追加施工したり矛盾してるんですけどね。ビアンコカララの場合は大理石調の模様がちょっとした手垢汚れ(指紋付き)などを目立ちにくくしてくれるように思います。

キッチンを検討するにあたりつぶつぶ☆さんのキッチンを見すぎて馴染みすぎていたこともありマホガニーナチュラル以外に選択肢はありませんでした。実用性重視とかいう反面このキッチンのマホガニーナチュラルだけは見た目を重視してしまいました。

黒い塗装の車の汚れが目立つように、鏡面で濃い系の色の住設もやはり汚れというか手垢というか指紋というか、これには悩ませられるようですね。

http://otokuichijou.com/archives/kuroteaka.html

おとくさんがその辺を記事にされていましたね。こまめに拭き掃除や手入れを出来る方は凄いなぁと思うし見た目も立派に見えますよね。これから検討される方はこんなデメリットも頭に入れながら検討して欲しいなと思います。

間取り紹介はこちらからご覧頂けます。

https://www.maboko.net/category/layout/

 

SNSでシェアして後でゆっくり読もう!

2件のコメント

>匿名様
コメントありがとうございます。
頑張って考えた物なので褒めて頂いて嬉しいです。
もうすぐ入居前内覧会も追いつくと思いますのでご覧頂けますと嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
まぼこmaboko
福島県で2016年に一条工務店で新築を建てました。 家づくりに関わった時に身に着けた知識を皆さんにお伝えします。全館冷房や全館床暖房の暮らし方など、多数の間取り相談に応じています。

ブログ内のお問い合わせは各記事のコメントかこちらからどうぞ。

TwitterやInstagramでも活動してますので、DMなどでもお問い合わせください。