気になるカテゴリから記事を探す

【一条工務店】夏は電力契約の切り替り時期です。太陽光モニターの設定を見直しましたか?




我が家で建築した一条工務店で太陽光発電の為に屋根などにパネルを設置しますと、このような太陽光用のモニターが設置されます。

こちらにてリアルタイムに発電・売電状況などを確認することが出来ます。

さらにあらかじめ電力契約の時間帯における単価などを入力しておくと消費電力によって目安となる電気代などを計算してくれます。

夏季においては日中のエアコンの消費電力負担が大きくなることから電力会社各社のプランにおいて単価変更が行われるプランもあるかと思います。

こちらの電気代の単価入力は前月に遡って入力は出来ません。

この記事を公開しております2017年7月27日において7月分からの夏季対応の単価に変更をするならば7月中に変更をしなければならないのです。

今回は私の契約している東北電力の電力プランに従って変更している様子を報告する記事です。

皆さんそれぞれの設定があると思いますので入居したばかりの方、まだ設定をしたことが無い方、いつも設定してたけど久しぶりでどうやるんだっけ?という方に見て頂けると嬉しいです。

余剰買取と全量買取ではモニターの画面及び細かい設定項目が異なるようです。我が家では余剰買取制度を利用しておりますので、全量買取制度をご利用の方は操作方法が若干異なりますのでご注意下さい。

季節によって買電単価が変わる電力プラン

我が家では東北電力との電力契約をしています。

現在加入している契約は、ヒートポンプ機器を使用するオール電化向け住宅のお客様にぴったりという「よりそう+シーズン&タイム」という電力プランを設定しています。

我が家で東北電力と契約している「よりそう+シーズン&タイム」は冬季・夏季・その他季の3季に分かれた単価設定が行われています。

参照:東北電力 電力プラン よりそう+シーズン&タイム

7月からは夏季に対応した単価に変更になるということです。

東電さんのスマートライフプランなどは季節に関係ない電力契約のようなので設定変更の必要は無いのかなと思います。

季節帯に応じた料金設定は北陸電力さんなども導入しているようですし、雪の降る地域や寒い地域に多かったりするのかな?と思います。

実際に設定変更をしてみよう

それでは太陽光モニターでの設定変更方法を再度確認してみましょう。

モニターのいずれかのボタンを押すとこのような画面が出てきます。

皆さんも普段から見慣れた画面かと思います。我が家では余剰買取方式の契約をしていますのでこのようなモニターになっています。

売電価格が高かった時代の方は全量買取の方がほとんどだと思うのでモニターのデザインがちょっと違うはずですね。

こちらの設定ボタンを押します。

  1. ↓ボタンを押して画面の色の反転を移動する
  2. 電気代換算を選ぶ
  3. 決定ボタンを押す

そうしますと電気代の電気代換算値設定画面が出てきます。

こちらの画面において、ご契約中の電気プランに応じた基本料金や単価設定を入力していきます。

  • 項目変更ボタン
  • 値変更ボタン

これらを操作しながら入力していきましょう。項目変更ボタンは戻る機能が無いので飛び越えてしまったら1週して戻ってこないといけません。ちょっと面倒ですね。

入力の際はご契約されている時間・単価をよく確認されてください。

入力が完了しましたら、換算値決定にカーソルを合わせます。そうすると値変更ボタンが決定ボタンに変わりますので終了したければこちらのボタンを押します。

利用実績を確認する

実際に電気代に換算された料金を確認するにはこちらの実績ボタンを押しましょう。

  1. ↓ボタンを押して画面の色の反転を移動する
  2. 電気代換算を選ぶ
  3. 決定ボタンを押す

これで過去の電気料金に関わる実績を確認できます。

  • 消費量=太陽光発電を自己消費した分の金額
  • 売電量=太陽光発電にて売電した金額
  • 買電量=電力会社から買った金額

買電量には基本料金なども加算されているようですね。

リモコンの画面に表示される電気料金は、あくまでも目安で実際の電気代とは異なります。実際の電気代は電力会社から発行される請求書をご確認下さい。

と、メンテナンスマニュアルにもありますので参考程度にご利用下さい。

一条工務店さんへの要望

こちらの太陽光モニターへの単価設定はあくまで目安という事ですが、まだまだ不十分な点が多そうです。

時間帯指定が上手く出来ない

我が家の契約では冬季間の契約において8時~16時までという料金設定の時間帯があるのです。こちらの時間帯を入力しようとすると「16時」が選択できません。しょうが無いので「15時」を選択してその後を電気料金が高い状態で入力していました。

私の入力手順が変だっただけなのかな。不思議な挙動だなと思った覚えがあります。

曜日ごとの設定が出来ない

全国の料金プランを確認したわけではありませんが、曜日によって電気料金に差があるプランもあるようですね。

太陽光モニターには時間帯設定しかありませんので曜日ごとの設定が不可能なのかな?と思います。これも今後対策してくれると良いなと思います。

まとめ

今回の設定変更につきましては以前に紹介しましたこちらの記事と同じような内容になります。

https://www.maboko.net/option-04/

単価設定をしておくと正確でないにしてもおおよその電気使用量(電気料金)が分かります。ただし前月以前の設定は一度確定されてしまうと変更が出来ない点には注意ですね。

みなさんのお住まいの地域や契約している電力会社によって単価が変わる月はそれぞれ違うと思いますが、月替りの前には設定変更を忘れないように注意しないといけませんね。

SNSでシェアして後でゆっくり読もう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
まぼこmaboko
福島県で2016年に一条工務店で新築を建てました。 家づくりに関わった時に身に着けた知識を皆さんにお伝えします。全館冷房や全館床暖房の暮らし方など、多数の間取り相談に応じています。

ブログ内のお問い合わせは各記事のコメントかこちらからどうぞ。

TwitterやInstagramでも活動してますので、DMなどでもお問い合わせください。